ファーストビュー ファーストビュー

最新!注目ブログ記事



  • キャッチ画像
  • 2025.04.11

    【不動産 新潟市 長岡市】『静かな危険から建物を守る!アスベスト対策補助金制度のご案内』

    アスベスト対策、なぜ今必要なの?

     

     

    かつて建材として広く使用されていたアスベスト。

     

     

    飛散すると深刻な健康被害を引き起こす可能性があります。

     

     

    「対策の必要性は分かっているけど、費用が心配…」

     

     

    そんな声をよく耳にします。

     

     

    朗報!手厚い補助金制度がスタート

     

     

    2025年度より、行政による補助金制度!

     

     

    【補助金額】

     

    ▼含有調査 ・上限25万円(全額補助)

     

    ▼除去工事 ・工事費用の2/3(上限100万円) 

     

     

     

    ■ 補助金の対象となる条件

    以下の全ての条件を満たす建物が対象です。

     

     

    ✓ 多数利用:床面積1000㎡以上または不特定多数利用:床面積300㎡以上

     

     

    ✓ 露出した吹付け建材があること(仕上塗材を除く)

     

     

    ✓ 当面解体予定がないこと

     

     

    同様の補助金の交付を受けていない

     

     

    市内にある建築物の所有者

     

     

     

     

     

    補助金受け取りまでの流れ

     

     

     

     

    【申請期限】

     

     

    ▼含有調査:2025年10月末

     

     

    ▼除去工事相談:2025年8月末

     

     

     

     

    【工事完了期限】

     

     

    ▼含有調査:2026年1月中旬

     

     

    ▼除去工事:2027年1月中旬

     

     

    ※予算には限りがございます

     

     

    ※補助金支払いまで申請から約1ヶ月必要 

     

     

     

     

    ■ 当社の専門スタッフが全面サポート

     

     

    アスベスト対策のプロフェッショナルチームが お客様をしっかりとサポートいたします。

     

     

    【資格保有スタッフ】

     

     

    ✓ 建築物石綿含有建材調査者(2名)

     

     

    ✓ 石綿作業主任者(1名)

     

     

    ✓ 解体工事施工技士(1名)

     

     

    ✓ 特定化学物質等作業主任者(1名)

     

     

    ✓ 2級建築施工管理士(1名)

     

     

     

     

    まずはご相談ください 。

     

     

    建物の安全性向上と資産価値の維持のため、 この機会に対策を検討してみませんか?

     

     

    無料相談を承っております。

     

     

    お気軽にお問い合わせください。   ☎0258-35-2220

     

     

     

     

    民間建築物の吹付けアスベスト含有調査・除去等補助制度についてhttps://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/cate09/asbestos/assistance.html

     

     

    弊社ホームページにて物件情報など紹介しています。併せてご覧ください→物件情報

< 前のページ次のページ >

無料査定・無料相談

資料を見ながら相談したい方はこちら

ZOOM相談

より詳しく相談したい方はこちら

お問い合わせボタン